宇佐おもしろ歴史ピクニック

今月は、院内にある香下神社だった。
久々の「宇佐おもしろ歴史ピクニック」は、いつもお世話になっている教覚寺
「教覚寺と森山の歴史」を題材に、教覚寺第二十代住職で宇佐市塾塾頭の平田崇英さんと本企画の発案者で講師の小倉正吾さんの話を聞きながら教覚寺の深層部?に深入りした。
 今回のピクニック先は、院内にある蓮華寺とその奥の院である小坂不動尊
宇佐おもしろ歴史ピクニック 宇佐神宮編
12月19日 小倉講師による宇佐おもしろ歴史ピクニックが「宇佐神宮」で行われた。 講師解説での、私の「おもしろ」部分の概要です。 ・神域への架け橋→生活道路として一般市民が利用していた橋!一番古く、虚飾されていない。 ・黒とは端との事!では、正反対の白も端か?🤣 ・明治期、宇佐神宮にも丹頂鶴がいた!温暖化は進んでいる🤣
秋晴れの中、宇佐の文化財を守る会の公開講座が光岡城跡で行われ、参加した。講師は、 ・守る会副会長で宇佐おもしろ歴史講座の講師「小倉正吾」さん ・豊の国宇佐市塾塾頭の「平田崇英」さん ・宇佐市民図書館館長「松寿敬」さん 横光利一文学碑の碑文について、書道家の「池田英徳」さんの特別解説もあった。 解説の概要 (音声)
昨年までの机上学習から、史跡に行っての現場学習に進化した「おもしろ歴史ピクニック」に参加した。 二回目の今回は、宇佐市図書館から駅館川サイクルロードに沿って宇佐ホテルリバーサイドまでの間で、観る事ができる史跡と交差点を渡っての法鏡寺跡、貴船神社及び宇佐文化会館の建物、備品等に隠された歴史伝承の為の仕掛けを学習した。...